周りの空気を良くしよう。
あなたの会社の雰囲気は良いですか?
夕方になって事務所に帰りたくないな〜?
とか思ったりしませんか?
職場の空気はいいですか?
職場の・・・
雰囲気が良い会社は業績も良いものです。
空気は悪い会社は業績が安定しません。
雰囲気が悪い会社は業績が悪いです。
職場の空気がいいと社員が
みんな明るいです。
そして、挨拶が良いのです。
色々な会社に伺うと先ず、初めの挨拶の
声の大きさやトーンそれから社員さんの
笑顔や顔つきでこの会社の業績が良いか?
いまいちか?なんとなく想像できます。
あなたのお客様があなたの会社に訪れた
時にそう感じてしまった場合、
どうなる事が予測できますか?
もしも重要な内容の案件だった場合には
私は取引する会社をこういうところも
とても重視して観ます。
挨拶ができない。
社員に笑顔がない。
事務所内が汚い。
言葉使いに違和感がある。
社員の服装
など
これらを見ればその会社がどれくらいの
仕事の質なのか?一目瞭然です。
この会社の考え方が見えてきます。
これらがうまくできていない会社は、
おそらく仕事の質も同じような
レベルだと思います。
自分たちの理屈や理論だけで仕事が進め
られている可能性が高いのです。
これらがキッチリと出来ている会社は、
誰かの為にを考えて仕事をしている事が
予想できます。
そしてこれは、あなた個人に対しても
置き換えて考える事ができます。
これらがあなたがしっかりとpできていれば
相手から見てあなたの信頼度や安心感は
急激に高くなるでしょう。
周りや相手に喜んでもらえるようにしましょう。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
人生経営成功塾
塾長 新井仁士
0コメント