自分が感じる不満を人のせいにするな!

あなたは、会社や上司や仲間に対して不満

を持ってはいないだろうか?


あいつが〜だからダメなんだ。

会社が悪いからうまくいかないんだ。

上司の指示が悪いから・・・

時代が悪いから・・・

政治が悪いから・・・・

客先が悪いから・・・


などなどなど!


あなたにとってはそう思っているかもし

れません。

しかし・・・

それは真実ではない可能性が高いのです。


それはあなたの頭の中だけで起きている

かもしれません。


あなたの中にある被害者意識が作り出した

フェイクかもしれません。


例えば・・・

コンビニの店長がお店の売り上げや来店

客数がうまく伸びなくて経営がうまくい

かない時に・・・


「俺は頑張ってうまくやっているんだけど

売り上げや来客数が伸びないのは、お客が

悪いからで、それとバイトの態度が悪いし

近所の住んでいる人のレベルが悪いから、

うちの店がうまくいかないんだよ」


マジか?ってなりませんか?


こんな店長がいたらあなたはどう

思いますか?


会社や上司の愚痴や悪口を口にしている

とすれば、あなたもこのコンビニの店長

と同じことを言っていることになります。


もしも・・・

あなたがそうなっているとしたら・・・

その考え方は変える必要があります。


その考え方のままでは、どの会社に転職

したとしても、成果をあげることは出来

ないでしょう。


問題なのは、周りの上司や仲間や会社

ではなく、あなたの考え方に問題がある

可能性があります。


あなたの見方や物の捉え方や解釈のレベル

の高さの違いなどこれらのレベルと質を

高めて前向きな考え方が出来れば、あなた

はどこへ行っても闘える人材となって

いるでしょう。


明るく楽しく豊かで幸せな人生を求める

ならば、被害者意識を捨てて、あなたから

周りに何ができるだろうか?と

誰かを助ける気持ちを育て、貰う側から

与える側へパラダイムシフトする必要が

あります。


あなたの人生でこれが出来るようになった

なら、あなたの人生は今とはまるで違った

人生と変わると思います。


人のせいにすることをやめて、自分の解釈

や考え方のレベルを高めることに意識を

フォーカスしてみてください。


そして貰う貰う側から与える与える側に

パラダイムシフトをしてみてほしいと

思います。


あなたは自分の人生を経営している

経営者でもあるのですから、

誰かの力になってこそ、価値が

高まると思います。


人生の経営判断を正しく考えて

いかしてください。


最後までお読みいただき

ありがとうございます。



人生経営成功塾

塾長 新井仁士氏

愉しい人生・愉しい経営

新井仁士の愉しい人生愉しい経営 自分も人生の経営者だ。と理解すれば、 その日から経営者として人生が始まります。 人生も会社も経営する事についての考え方に そんなに変わりはありません。 あなたの夢はなんですか? 一度きりの人生です。 幸せを手に入れて成功しましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000