出来ることよりやりたい事だ!

あなたは、どちらで選んでいるで

しょうか?

これまで学び培ってきて身についている

今すぐに得意で出来る事

これから学び身につけて将来のために

ワクワクするやりたい事をやる。

あなたはこの二つの考え方のどちらの

考え方に近いですか?

最近では人生は100年時代と

言われています。

平均寿命も現在よりも大分伸びていく

ことが予想されます。

そんな中で、一昔前までは働く時代は概ね

65歳くらいまでだったと思います。

しかし、これから10年もたつと、

元気なうちは70歳でも75歳でも働か

なくてはならない時代が来ることが予測

されています。


そう考えると40代半ばを過ぎていても

最初の就職から今までの時間、約25年

くらいだと思う。

40代半ばから25年を考えるとそれでも

まだ65歳です。

75歳くらいまで働く事を予想すると

これまでよりもこれからの方がまだ

長い時間が残されています。


冷静に考えると・・


今現在、あなたが自信を持って行なって

いる仕事や遊びやなにか?

それと同じくらいの知識や能力を手に

入れることが出来る可能性があるのです。

若い時とは同じに学んでも頭に入る量が

違うと思うが、しかし。

今までの自分の経歴やスキルの延長線上

にあるこれまでとは違う新しいこと、

やりたいことに向かってチャレンジして

みることが大切だと思います。

今やっている事をこれからも磨いていく

ことも大切でしょう。

しかしその時に考えて欲しいことがある。

それは成長しているか?

ということである。

出来ること、知っていることでできている

ならば、それはこなしている状態と言える

でしょう。

磨いている。成長している。変容している。

こうは表現することはできないでしょう?


あなたはそこを受け止めて自分で変化に

向けて考えて行動して欲しい。


これまでの10年間よりも

これからの10年間は、何倍も何十倍も

変化のスピードが早まっていく。

そんな時代だからこそ、自らも進化し

成長し続けなければ、あなたは時代遅れ

の考え方を持った、言えばOSの古い

コンピューターと同じようになって

しまう可能性が高まります。


出来る事に集中するだけではなく、

やりたい事にも意識を向けてチャレンジし、

未来を明るくイメージすることもして

欲しいと思います。


人生は一度きりです。

やりたい事をやりましょう。

あなたのなりたい人生にしましょう。

やればできるのです。

やらなければできないのです。


あなたはやりますか?

あなたはやりませんか?

それを決めるのはあなた自身です。

未来を決めるのはあなた自身です。

誰が悪いわけではないのです。

人生の結果はあなたが決めた結果なのです。



人生経営成功塾

塾長 新井仁士



愉しい人生・愉しい経営

新井仁士の愉しい人生愉しい経営 自分も人生の経営者だ。と理解すれば、 その日から経営者として人生が始まります。 人生も会社も経営する事についての考え方に そんなに変わりはありません。 あなたの夢はなんですか? 一度きりの人生です。 幸せを手に入れて成功しましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000