前例がない!という弱音を吐かない!
よく会議などで前例が無いから・・・
という理由で提案が却下された。という話
をよく耳にします。
私はそれを聞くと、マジか?って思います。
前例が無いから・・・という人は
保身を考えている人です。
もしくは将来のことや先のことを考えて
いないか時代の変化に気が付いていない
人だと言い切ります。
あなたは大丈夫ですか?笑
残念ですが人は自己保身に走ると否定的
な言葉を繰り返す様になります。
そしてそれに自分で気が付いていない人
もいます。これ重症です。
自分で意図的にやっている人もいます。
病気です。笑
こうした前例主義に捕らわれる事がない様
に注意して自分と付き合う必要があります。
今の仕事で改善できる点はどこか?
新しいビジネスの種はないか?
誰かの成長に協力できる事はないか?
誰かの成果に役立つ事はないか?
など
前例のない事にチャレンジする人だけが
真のリーダーになれる。
もしもあなたが、何かのプロジェクトの
リーダーを任された時は部下の提案を
前例が無いからと言ってた断らない様に
しましょう。
もしもあなたがそのセリフで以前に
断られたとこがあったとしても、
断らずに話を聞いてみてください。
その提案がフェイスブックの様な大ヒット
を生み出す可能性もあります。
初めから否定してしまっては非常に
もったいないのです。
あなたにとって魅力を感じない提案
という事は、世の中にまだ無いものや
アイデアかもしれません。
ダイヤモンドの原石に気がつくのか?
気がつかずに捨ててしまうのか?
それ自体があなたの質そのものです。
前例が無いアイデアこそ考えてみる価値
が隠れているかも知れないのです。
忙しさに追われて忙しくしているだけ
ではダメですぞ!
人生経営成功塾
塾長 新井仁士
0コメント